キーエンスにて主力商品のコア技術を次々に開発し、歴代3人目の「最優秀技術賞」を受賞した代表が、技術力、ビジネススキル、マネジメント能力を発揮して成果を出すための思考法・行動法をオンライン個別指導する塾が、「エンジニア育成塾」です。

ようこそ!

代表 馬場

キーエンスにて主力商品のコア技術を次々に開発し、歴代3人目の「最優秀技術賞」を受賞した代表が、技術力、ビジネススキル、マネジメント能力を発揮して成果を出すための思考法・行動法をオンライン個別指導する塾が、「エンジニア育成塾」です。

自ら問いを立て課題を解決する。技術力で顧客価値と自社利益を両立させる。上司や同僚から信頼され評価される。開発組織や会社組織の改善を通して社会に献身するエンジニアになる。全てを実現する日本で唯一最高の学びの場です。

自ら問いを立て課題を解決する。顧客価値と自社利益を両立させる。上司や同僚から信頼され評価される。チーム、開発組織、会社組織を進化させ、社会に献身するエンジニアになる。全てを実現する日本で唯一最高の学びの場です。

よくある質問コーナー

どのような企業の方が受講していますか?

代表 馬場

半導体製造装置、半導体、電子部品、産業機器、自動車部品、ITなど、幅広い業界の方に受講いただいています。

一例として、東京エレクトロン、ソニー、ローム、nuvoton、キーエンス、NSKなどです。機械系、電気電子系の中小企業の方もいらっしゃいます。

職種や担当はどのような方が多いですか?

代表 馬場

最も多い職種は、新製品の設計開発の方です。ご担当はメカ、エレキ、組込ソフト、PCソフトと幅広いです。研究開発の方や、品証の方もいらっしゃいます。

どのような大学を卒業された方が多いですか?

代表 馬場

東京大学、京都大学、東京科学大学、東京外国語大学、岡山大学、金沢大学、群馬大学、東京理科大学、立命館大学、近畿大学などです。ほぼ全員が理工系の修士または博士卒となっています。少数ですが文系出身の方もいらっしゃいます。

何年目くらいの方が多いですか?

代表 馬場

3~5年目くらいの方が多く、1年目の方や18年目の方もいらっしゃいます。年次によらず、まずは入塾面談へお越しください!面談フォームを書くだけでも、ご自身の課題が浮き彫りになるように工夫してあります。

私でも大丈夫ですか?

代表 馬場

はい、大丈夫です!ぜひ、お越しください!最初は誰でも、ちゃんと成果が出るのか、ご不安をお持ちかと思います。人間ですから相性だってあります。入塾面談をしていますので、まずはお越しください!馬場が1対1でお話させていただきます。受講生成果の公開や、YouTubeチャンネルも開設して参りますので、ご期待ください!

エンジニア育成塾代表。キーエンスにて史上3人目の最優秀技術賞を受賞。
代表 馬場次郎

講師紹介 代表 馬場次郎

2023年に誕生した本講座は、受講生の素晴らしい成果に支えられ、2025年には法人として新たなスタートを切りました。

講座では、私自身が1対1の全身全霊でご指導させていただいています。受講生からは、「馬場さんの熱意にあてられた」、「信頼し尊敬できる」、「仕事への向き合い方が180°変わった」、「仕事が面白くなった」、「人事評価が急激に上がった」と嬉しいお声を頂戴しています。

主体的に仕事に取り組む姿勢、それによる成果は上司や会社から高く評価されます。人事考課を1ランク、2ランク上げたり、社長や役員との座談会や面談に進展するケースが日常的に見られます。このような「塾」は唯一無二と言っても過言ではないと思います。